はじめまして。
アイデアスクールGICを運営しております、株式会社Ayumeの高岸実です。
私達のサイトへお越し頂きありがとうございます。
1965年生まれ、佐賀県出身。
富士通やNEC などでソフト開発の仕事に従事後、25歳で起業。学習塾やアフタースクール運営を経て、シリコンバレー視察ツアーをきっかけに、
大学生と社会人が一緒になって、アイデアを形にし、志事を作り出すプログラムGIC(グローバル・アイデア・クリエイト)を運営
これまで、卒業生たちが140以上のプロジェクトを立ち上げています。


アイデアスクールGIC始めるきっかけになった出来事
アイデアスクールGICが立ち上がった背景
このアイデアスクールを始めるきっかけになった出来事。
それは、2016年9月、総勢20名でアメリカ西海岸にあるシリコンバレーに
視察ツアーに行ったことでした。
最初は、どちらかと言うと修学旅行気分だった参加者達。
それがGAFA、スタートアップ数社に訪問するにつれて、どんどん目の色が変わっていったのです。
スタートアップ企業へ訪問した際、経営者の皆さんが口を揃えて同じようなことを
仰っていたのです。
いいかい!
ワクワクしてどうしても、やってみたいアイデアがあるのなら
“完璧を求めず、今すぐ動き出しなさい!”
そう、熱く語ってくれている姿に、参加者の目の色が変わっていきました。
ツアー最終日、帰りのサンフランシスコ空港では、
参加者それぞれの想いが溢れて、今すぐやってみたいことを、ノートに書いたり
スマホを見せ合いながら、夢を熱く語ってくれたのです。
この光景を見たとき、人は自分の思考の枠を超えた、環境に触れた途端
強烈な刺激と、自分にももしかしたら出来るかも?
このチャレンジのタネが生まれました。
その翌年の2017年4月、この経験をもとに、Intel元副社長の宗像義恵さんや、
森若さんのご協力の元、このアイデアスクールGIC(旧GIP)が立ち上がったのです。
あれから、9年!
GIC卒業生たちが、自分たちのアイデアを形にして日本はもちろんのこと、世界でも活躍してくれています。
志高く、夢は大きく、大きく!
大きく考え、小さく今すぐスタートする。
これをモットーに、今では140以上のビジネスや、プロジェクトが立ち上がっています。
昨年、8年ぶりにGIC生や仲間達と一緒にシリコンバレーツアーに行ってきました。
これからは、日本国内だけでなく、オンラインGICを開催したりしながら、世界各地で
AIだけでなく、沢山の人たちの脳を借りながら、アイデアが形になり、世の中を良くする
プロジェクトがどんどん生まれて行くことを願っています。
是非、あなたもアイデアスクールGICの仲間になって、自分の可能性をどんどん広げて
夢を形にしてください。
楽しみにお待ちしています。
